コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まったり勉強ノート

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

書評

  1. HOME
  2. 書評
書評
1月 27, 2025 / 最終更新日時 : 1月 27, 2025 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 小さな習慣 ー もう新しい習慣を作るのに挫折したくない人にお勧めな1冊

今回も書評回です。今回は「小さな習慣」という新しい習慣を作る際のテクニックについての本の紹介です。 どんな内容の本か? みなさん、新年が明けて今年こそ新しいことを毎日がんばるぞ!って思っていたけど、そろそろ挫折しているこ […]

書評
1月 16, 2025 / 最終更新日時 : 1月 20, 2025 Shuji Suzuki (shu) 書評

エフェクチュエーション ー 事業計画を立ててもうまくいかないと思った時に読む1冊

今回はうちの会社のマーケティングの方がお勧めしてくれた「エフェクチュエーション」を読んで、すごくためになったと思ったので、この本の紹介になります。 どんな内容の本か? みなさん、仕事で新しい事業を開始するというとき、まず […]

書評
1月 14, 2025 / 最終更新日時 : 1月 13, 2025 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] AlphaFold時代の構造バイオインフォマティクス実践ガイド ー 構造バイオインフォマティクスを勉強したい人におすすめな1冊

今日は「AlphaFold時代の構造バイオインフォマティクス実践ガイド 今日からできる!構造データの基本操作から相互作用の推定、タンパク質デザインまで」を読んで、私が今まで読んだ構造バイオインフォマティクス関係の本で一番 […]

書評
1月 6, 2025 / 最終更新日時 : 1月 5, 2025 Shuji Suzuki (shu) 書評

AIを使ったソフトウェア開発の書籍まとめ(2025/1版)

あけましておめでとうございます。今年も読んだ本や勉強したことのまとめを記事にして、少しでも皆さんのお役にたてればと思っていますので、よろしくお願いいたします。 さて、新年一発目の記事はAIを使ったソフトウェア開発の本を3 […]

書評
12月 24, 2024 / 最終更新日時 : 12月 24, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

個人的に面白かった漫画・ラノベ(2024年版)

このブログの方針として、まじめな本や技術的な話を中心に記事を書こうと思っているのですが、年に数回くらいこういう記事があっても良いかなと思い、実験的に今年自分が読んで特に面白いと思った漫画とラノベをジャンル別に3から5個に […]

書評
12月 23, 2024 / 最終更新日時 : 12月 22, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 生成AIのしくみ ー 生成AIの進化の歴史が分かる一冊

多分まじめな本の書評は今年最後かなと思います。今回は「生成AIのしくみ 〈流れ〉が画像・音声・動画をつくる」という本を読んだのでその紹介です。 どんな内容の本か? 皆さん、生成AIのニュースが毎日のようにでている気がしま […]

書評
12月 9, 2024 / 最終更新日時 : 12月 9, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 営業の科学 ー 営業で何を頑張るべきか迷ったら読む一冊

今回は書評回です。最近会社の先輩が紹介してた「営業の科学 セールスにはびこるムダな努力・根拠なき指導を一掃する」という本を読んで良かったのでまとめの記事になります。 どんな内容の本か? 皆さん、「営業」で売り上げをあげる […]

書評
10月 28, 2024 / 最終更新日時 : 10月 28, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] TAKE NOTES! ー 書き物をもっと速く書けるようにしたいと思ったら読む一冊

今回は最近見ていたYoutubeの動画で紹介されていた「TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる」です。 どんな内容の本か? みなさん、ブログの記事や論文など何かを書くのに思った […]

書評
9月 30, 2024 / 最終更新日時 : 9月 30, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 罰ゲーム化する管理職 ー つぶれない管理職になるためにまず読む一冊

今回は「罰ゲーム化する管理職」というなかなかすごいタイトルの本を読んだので紹介の記事を書きました。 どんな内容の本か? 管理職でないみなさん、これから管理職になりたいと思う人はどれくらいいるでしょうか?私自身、管理職にな […]

書評
9月 9, 2024 / 最終更新日時 : 9月 9, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] なぜ働いていると本が読めなくなるのか ー 本が読めないと思ったら読んでみる一冊

今回は「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を読んだので、それについての記事になります。 どんな内容の本か? みなさん、最近読書が全然できてない、ということを思った経験はありませんか?今年1年私はずっとこれに悩み続けて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

Shuji Suzuki (shu)

shuji-suzuki

バイオインフォとHPCっぽいことを研究してる企業研究者。主に調べたり勉強したりしたことのまとめを書いてます。

最近の投稿

基板から自作キーボードを作ったので自分も基板から作りたいと思った人へ
9月 2, 2025
書評
[書評] 原論文から解き明かす生成AI ー 話題のAIを深く理解したいと思ったら読む一冊
8月 25, 2025
書評
[書評] 愛される書店を作るために僕が2000日間考え続けてきたこと ー 有名企業Youtubeチャンネルの裏側が知れる一冊
6月 30, 2025
書評
[書評] 2040年 半導体の未来 ー なで今日本で半導体を作るのか知りたくなったら読む一冊
4月 28, 2025
書評
[書評] NVIDIA 半導体の覇者が作り出す2040年の世界 ー NVIDIAという会社がどういう会社なのか知りたくなったら読べき一冊
4月 21, 2025

人気の投稿

最近の投稿

基板から自作キーボードを作ったので自分も基板から作りたいと思った人へ

9月 2, 2025
書評

[書評] 原論文から解き明かす生成AI ー 話題のAIを深く理解したいと思ったら読む一冊

8月 25, 2025
書評

[書評] 愛される書店を作るために僕が2000日間考え続けてきたこと ー 有名企業Youtubeチャンネルの裏側が知れる一冊

6月 30, 2025
書評

[書評] 2040年 半導体の未来 ー なで今日本で半導体を作るのか知りたくなったら読む一冊

4月 28, 2025
書評

[書評] NVIDIA 半導体の覇者が作り出す2040年の世界 ー NVIDIAという会社がどういう会社なのか知りたくなったら読べき一冊

4月 21, 2025
書評

[書評] 改訂独習Pythonバイオ情報解析 ー バイオのテーブルデータ解析することになったら読む一冊

4月 7, 2025
プログラミング

PFNの最新LLM PLaMo 2 8BをGoogle ColabでLoRAで学習してみる

4月 1, 2025
書評

 [書評] 引き算の子育て ー 子育てで思い悩んでたらお勧めな一冊

3月 24, 2025
書評

[書評] TSMC ー 世界屈指の企業がどのように誕生したかを知りたくなったら読む一冊

3月 10, 2025
書評

[書評] 子どもとの関係が変わる自分の親に読んで欲しかった本 ー 子育てでこれでいいんだろうかと思ったら読む1冊

3月 3, 2025

カテゴリー

  • プログラミング
  • 書評
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 書評
  • 未分類
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © まったり勉強ノート All Rights Reserved.
Supported by Rakuten Developers

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
PAGE TOP Secured By miniOrange