コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まったり勉強ノート

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

書籍

  1. HOME
  2. 書籍
書評
4月 17, 2023 / 最終更新日時 : 4月 17, 2023 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 付加価値のつくりかた ー 価値のある仕事ができているか不安になったらまず読む一冊

月曜日ということで今回は書評回です。 今回は、「付加価値のつくりかた 一番大切なのに誰も教えてくれなかった仕事の本質」という本を読んだので、その感想を紹介します。 どんな内容の本か? 先日「キーエンス解剖」を紹介しました […]

プログラミング
4月 13, 2023 / 最終更新日時 : 4月 13, 2023 Shuji Suzuki (shu) 未分類

[勉強ノート] 「拡散モデル データ生成技術の数理」 3.1-3.5のVE-SDE部分について

先日紹介した「拡散モデル データ生成技術の数理」をちゃんと理解するために数式を改めて追ったり、説明されているアルゴリズムを実装をしたりしたものをまとめた記事の第4弾です。今回は3章の分散発散型確率微分方程式 (VE-SD […]

書評
4月 10, 2023 / 最終更新日時 : 4月 10, 2023 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] キーエンス解剖 最強企業のメカニズム ー キーエンスの強さの秘密を知りたい人へ

今日は毎週月曜日の恒例、書評回です。今回は先日「キーエンス解剖 最強企業のメカニズム」を読み終えたので、今回はその感想になります。 どんな内容か タイトルの通りキーエンスについての紹介本です。特に営業部門と社風、創業者に […]

書評
4月 3, 2023 / 最終更新日時 : 4月 1, 2024 Shuji Suzuki (shu) 書評

新社会人のころの自分に勧めたい「社会人にとって大切なことを教えてくれた本」まとめ (2023年版)

今回は月曜日の恒例、本紹介の記事です。ただ、4月になったということで今回はいつもの本紹介とは少し変えて、新卒のころの自分に勧めたい本のまとめを書いてみました。 社会人になるといろいろなことに悩むと思います。少なくとも自分 […]

書評
3月 27, 2023 / 最終更新日時 : 3月 27, 2023 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界 ー 面白YouTubeチャンネルの裏側が知りたい人向けな一冊

「老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界 ~「チャンネル登録」すら知らなかった社員が登録者数20万人に育てるまで~」のKindle版が3/24に発売しました。 私は本を電子版でしか基本買わないようにしているので […]

書評
3月 20, 2023 / 最終更新日時 : 3月 20, 2023 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] エンジニアリングマネージャーのしごと ー マネージャーになって悩んだらまず読んでほしい一冊

今日は「エンジニアリングマネージャーのしごと」を読み終わって、エンジニアリングマネージャーになっていろいろ悩んだあれこれのアドバイスがたくさん書いてあって、なぜもっと早く読まなかったんだ・・・という気分になりました。なの […]

3月 16, 2023 / 最終更新日時 : 3月 16, 2023 Shuji Suzuki (shu) 未分類

[勉強ノート] 「拡散モデル データ生成技術の数理」 2.3 デノイジング拡散確率モデル

先日紹介した「拡散モデル データ生成技術の数理」をちゃんと理解するために数式を改めて追ったり、説明されているアルゴリズムを実装したりしています。 その第3弾として「2.3 デノイジング拡散確率モデル」で説明されているデノ […]

書評
3月 13, 2023 / 最終更新日時 : 3月 13, 2023 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング ー 開発したプログラムのドキュメントを書こうと思ったら読む本

2023/3/11に発売した「ユーザーの問題解決とプロダクトの成功を導く エンジニアのためのドキュメントライティング」を読み終えたので、今回はその感想になります。 どんな内容か この本は開発したプログラムのドキュメントの […]

スコアベースモデルを利用してサンプリングした結果
3月 8, 2023 / 最終更新日時 : 3月 31, 2023 Shuji Suzuki (shu) 未分類

[勉強ノート] 「拡散モデル データ生成技術の数理」 2.2 スコアベースモデル

先日紹介した「拡散モデル データ生成技術の数理」をちゃんと理解するために数式を改めて追ったり、説明されているアルゴリズムを実装したりしています。 その第2弾として「2.2 スコアベースモデル」で説明されているスコアベース […]

書評
3月 6, 2023 / 最終更新日時 : 3月 6, 2023 Shuji Suzuki (shu) 書評

[書評] 評価指標入門〜データサイエンスとビジネスをつなぐ架け橋 ー ビジネスに機械学習を使いたいと思ったら読んでほしい1冊

今回は「評価指標入門〜データサイエンスとビジネスをつなぐ架け橋」を読み終えたのでその感想の記事になります。 どんな本か? ビジネスに機械学習のモデルを導入したり、ビジネスで利用している既存のモデルの性能は向上したのに、そ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

Shuji Suzuki (shu)

shuji-suzuki

バイオインフォとHPCっぽいことを研究してる企業研究者。主に調べたり勉強したりしたことのまとめを書いてます。

最近の投稿

基板から自作キーボードを作ったので自分も基板から作りたいと思った人へ
9月 2, 2025
書評
[書評] 原論文から解き明かす生成AI ー 話題のAIを深く理解したいと思ったら読む一冊
8月 25, 2025
書評
[書評] 愛される書店を作るために僕が2000日間考え続けてきたこと ー 有名企業Youtubeチャンネルの裏側が知れる一冊
6月 30, 2025
書評
[書評] 2040年 半導体の未来 ー なで今日本で半導体を作るのか知りたくなったら読む一冊
4月 28, 2025
書評
[書評] NVIDIA 半導体の覇者が作り出す2040年の世界 ー NVIDIAという会社がどういう会社なのか知りたくなったら読べき一冊
4月 21, 2025

人気の投稿

最近の投稿

基板から自作キーボードを作ったので自分も基板から作りたいと思った人へ

9月 2, 2025
書評

[書評] 原論文から解き明かす生成AI ー 話題のAIを深く理解したいと思ったら読む一冊

8月 25, 2025
書評

[書評] 愛される書店を作るために僕が2000日間考え続けてきたこと ー 有名企業Youtubeチャンネルの裏側が知れる一冊

6月 30, 2025
書評

[書評] 2040年 半導体の未来 ー なで今日本で半導体を作るのか知りたくなったら読む一冊

4月 28, 2025
書評

[書評] NVIDIA 半導体の覇者が作り出す2040年の世界 ー NVIDIAという会社がどういう会社なのか知りたくなったら読べき一冊

4月 21, 2025
書評

[書評] 改訂独習Pythonバイオ情報解析 ー バイオのテーブルデータ解析することになったら読む一冊

4月 7, 2025
プログラミング

PFNの最新LLM PLaMo 2 8BをGoogle ColabでLoRAで学習してみる

4月 1, 2025
書評

 [書評] 引き算の子育て ー 子育てで思い悩んでたらお勧めな一冊

3月 24, 2025
書評

[書評] TSMC ー 世界屈指の企業がどのように誕生したかを知りたくなったら読む一冊

3月 10, 2025
書評

[書評] 子どもとの関係が変わる自分の親に読んで欲しかった本 ー 子育てでこれでいいんだろうかと思ったら読む1冊

3月 3, 2025

カテゴリー

  • プログラミング
  • 書評
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 書評
  • 未分類
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © まったり勉強ノート All Rights Reserved.
Supported by Rakuten Developers

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
PAGE TOP Secured By miniOrange